〜 お米買ったのに、鍋買うの忘れました 〜

 

Osiibire Ota!(オシビレ オータ!こんばんは!)

停電の最中、この日誌を書いております。  はやく電気つかないかなー、、、。

 

今回日誌を書いているのは、食用作物・稲作栽培で派遣されている ”いっちー” です。

今日は自己紹介と職種関連について!

私は、ウガンダ西部に位置するホイマ県ブリンディで農業研究所の職員として活動を行っています。

 

専門はもちろん!言わずもがな!コメです!

大学時代に稲の研究をしていたことから、この職種での応募を決めました。

水稲、陸稲(畑で作るお米のこと)の実験や、周辺農家さんへの稲作栽培の普及、レクチャー

と、これから活動内容は様々になる、でしょう!

まだまだ未熟者ですが、ウガンダでもっともっとおコメが普及されるよう2年間がんばるぞー!

 

ということで、さっそく一昨日から田んぼの清掃作業を始め、

水稲、陸稲両方での栽培スケジュールをカウンターパートと共に立てました。

地域によって差がありますが、ウガンダは年間を通して雨季と乾季を交互に繰り返します。

そのため、お米の栽培が年に2回ほどできるのです!すてき!

 

そしてこちらが2年間お世話になる田んぼたちです!

f:id:ugandakougyoukoukou:20180820042726j:image

f:id:ugandakougyoukoukou:20180820042744j:image

畑(これから畑にします、、、🚜)

f:id:ugandakougyoukoukou:20180820045916j:image

近くにお住いのおサルさん

f:id:ugandakougyoukoukou:20180820043800j:image

そして牛の通勤ラッシュ

f:id:ugandakougyoukoukou:20180820043807j:image

 

以上、私の自己紹介と稲作栽培についてでした!(お米のことばっかですみません、、、。)

 

9月にはいよいよ田植えが始まります!

これからおコメの成長の様子もブログを通して皆さんにお届けできたらなと思います。

 

長々と読んでいただきありがとうございました!

これからもウガンダ工業高校🇺🇬のブログをよろしくお願いします!

 

(ちなみにこれを書いている間に、電気復旧しました!よかったー!)