すべての出逢い、巡り合いに感謝して。

ウガンダ工業高校学級日誌!11周目🇺🇬

f:id:ugandakougyoukoukou:20200723184310j:plain

やっぱりお気に入りの写真をトップに!笑

2020年7月9日、JICA海外協力隊としてウガンダに派遣された我々の任期が終わり、2年間の隊員生活が終了しました。

それぞれの任地への本赴任の際に、同期との繋がりとウガンダ隊員の情報発信を目的にスタートしたこのブログ!

読んでくださった皆さまには、心から感謝申し上げます。

実際、このブログを通した出会いや繋がりが生まれたこともあり、自分自身発信することの意味や価値を認識する機会にもなりました。

毎週日曜の投稿を9人で回すということは約2ヶ月に1回の担当になり、当初の想定ではまぁまぁちょうどいいよね!といった感じでした。

しかし、想像してた以上に回転が早く、担当になった週はネタ集めに必死になる同期を間近で見てきました笑

そんな背景がありながらも、全うしてくれた同期にも凄く感謝しています。

そして、この90回目の記事を1つの区切りとしたいと思います。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

少し遡って訓練所…

我々2018年度1次隊のウガンダ隊は、元々男性9人に女性2人の訓練予定でしたが、いろいろあって派遣時には男性8人女性1人の逆ハーレム隊となっていました笑

f:id:ugandakougyoukoukou:20200723212723j:plain

みんな結構違うなぁ笑

男性陣の男男した感じと悪そうな迫力に、訓練所時代から、

“工業高校みたい"

と、言われるようになりました。

それがこのブログタイトル、

"ウガンダ工業高校学級日誌"

が、出来上がったきっかけです。

f:id:ugandakougyoukoukou:20200723212748j:plain

こりゃ呼ばれるわの写真笑

2年前の7月10日。

ドバイ行きの飛行機に1分遅れで乗り込み、不機嫌そうなCAさんに急かされたのは我々の特徴を物語るかのような出国でした。

f:id:ugandakougyoukoukou:20200723213031j:plain

こんなんやってて、CAさんに早くしてくださいって言われました…

ウガンダに着くとBBQ三昧🍖🍖🍖

首都研修中は、荒れ狂うようにウガンダの肉たちを頬張りました笑

しかし本赴任してからは、同期全員が同時に集まれることはほぼありませんでした。

早々に陽平くんが膝の治療で療養帰国したり

f:id:ugandakougyoukoukou:20200723213638j:plain

菊山さんの任地ラカイが遠かったり

f:id:ugandakougyoukoukou:20200723213902j:plain

あじがドミ清掃来れなかったり

f:id:ugandakougyoukoukou:20200723213923j:plain

きぶさんエチオピア居たり

f:id:ugandakougyoukoukou:20200723214010j:plain

えがさん体調不良だったり

f:id:ugandakougyoukoukou:20200723214026j:plain

まんよーが花火見ながら年越ししてたり

f:id:ugandakougyoukoukou:20200723214039j:plain

自分が中間報告行けなかったり

f:id:ugandakougyoukoukou:20200723214056j:plain

いっちーさんは登山して音信不通になったり

f:id:ugandakougyoukoukou:20200723214108j:plain

ふぉれさんが男になったり…

f:id:ugandakougyoukoukou:20200723223624j:plainf:id:ugandakougyoukoukou:20200723214228j:plain

最後に揃って撮った写真はおそらく、本赴任前のBBQとなりました笑

帰りの空港で撮った写真も麻雀に夢中だったえがさんが居らず、それに他が誰も気付かず…笑

f:id:ugandakougyoukoukou:20200723184740j:plain

それが我々らしくもあり…!笑

f:id:ugandakougyoukoukou:20200723184820j:plain

常に楽しくわちゃわちゃしていた我々2018-1隊を見守ってくださった周りの皆さんには本当に感謝です。笑

ウガンダ隊はイベントもだいぶ華やかな方で、全体での歓迎会や送別会、各任地での歓迎会や送別会、各分野ごとの集まりなどたくさんあり、常に楽しく盛り上がりました笑

f:id:ugandakougyoukoukou:20200723184938j:plain

歓迎会🎉

f:id:ugandakougyoukoukou:20200723185020j:plain

送別会🎊

f:id:ugandakougyoukoukou:20200723185046j:plain

ジンジャ会🎈

f:id:ugandakougyoukoukou:20200723185124j:plain

分科会✏️

加えてドミでの他愛もない日常なども今となっては特別な空間で、凄く素敵な時間だったことを身に染みて感じます。

一緒に活動する仲間だからこそある変な信頼感と安心感が好きで、ドミに行くときに誰が居るのかワクワクすることも自分はありました笑

f:id:ugandakougyoukoukou:20200723185231j:plain

誕生日お祝いしたり〜🎂

f:id:ugandakougyoukoukou:20200723214415p:plain

出し物の練習したり〜🕶

先輩隊員が帰国し新隊員が来ウしてと目まぐるしく入れ替わる隊員の輪でしたが、ウガンダ隊が持っている自由でどこか荒っぽい、でも情熱のある雰囲気は自分たちが新隊員の時から変わらず受け継がれている良さです!!

f:id:ugandakougyoukoukou:20200723215631j:plain

f:id:ugandakougyoukoukou:20200723215646j:plain

隊員としてのウガンダでの活動は上手くいくことがあまりない中でも、2年間投げ出さずに取り組むことは出来たと思います。

それは現地のウガンダ人の協力がもちろん1番ですが、日本語で愚痴を言ったり、想いを共有したり、くだらない話をしたり、そんなことを一緒にしてくれる存在が居てくれたことで心が楽になる感覚はどこかありました。

f:id:ugandakougyoukoukou:20200723220626j:plain

赤道直下にも行けたりした〜!

外国人としてウガンダに居て、文化や宗教の違いと共に生活しながら活動していく楽しさも多くありつつ、ストレスも多少なりともありつつ…。

f:id:ugandakougyoukoukou:20200723215722j:plain

親知らずもストレスのせいかも…??

それを共有出来て共感してくれる存在が身近に居てくれたことは、本当に大きな支えでした。

同期のウガンダ隊に限らず先輩後輩隊員や事務所のスタッフ、なにより世界で一緒に戦う同期の存在が本当に心強く、活動に向かう力の源だったのは間違いありません!!

協力隊の活動として、何かを成し遂げることや成果を出すことは非常に難しいことなのかなと思います。

2年という短い期間で、日本から来た外国人が成果をあげることが、その任地の人にとってどれだけ嬉しいのか、どれだけ貢献出来たのか、可視化するのにも2年ではあまりにも短過ぎます。

ただ、日本人としてそこで生活を共にし、任国を知り日本を知ってもらい、手と手を繋ぎ合って活動する事実は、非常に大きな国際協力そして未来に繋がる根強い貢献活動だと感じました。

f:id:ugandakougyoukoukou:20200723215933j:plain

文化や言葉、人種が違ったってどうってことなし!!

ウガンダでは日本のことをネガティブに捉えている人はほとんど居ません。

それは先輩隊員が培ってきた根強い国際協力の積み重ねによるものなんだなと、幾度となく思いました!

自分たちの活動に興味を持ってくださる方や大学生などが居て、このブログを通じて連絡をもらったりもしました。

隊員の活動は事務所によっても、SNSやWebサイトに紹介してくれたりもしています。

f:id:ugandakougyoukoukou:20200723221648j:plain 隊員の活動がたくさん!!

捉え方の幅を広げれば、これが将来の隊員に繋がったり活動の範囲を広げるヒントになるかも知れません。

f:id:ugandakougyoukoukou:20200723221721j:plain 自分も同期に影響を受けて、思春期保健指導にトライ!!

こんなことは自分が知り得ることのないレベルの話で、自分にとってどれだけ小さなことでも、どれだけ短い期間でも、そこで生活を共にした事実と日本人として国際交流をした事実は決してなくならない、未来の礎になって積み重なっていくのだと信じています。

f:id:ugandakougyoukoukou:20200723221847j:plain 何気ない日常が f:id:ugandakougyoukoukou:20200723221946j:plain 1番の国際協力だったのかなぁ…とか?

これからある人生において、新卒で協力隊として活動した2年間は、とても有意義な価値のある時間になりました。

本当に様々な分野の方に出会い、日本とはまた異なる経験をしました。

その出会いからかけがいのない仲間を手に入れ、その経験から自分の世界を広げることが出来ました!

この出会いに感謝し、隊員生活の経験を大きな糧に、これからも笑顔で楽しく進んでいきます!!

最後に…!

2年間、ウガンダ工業高校学級日誌に携わってくださった皆様、本当にありがとうございました!

かけがえのない宝物の欠片をここに刻み、締めとさせて頂きます。

それでは、また次回の誰かのいつかの更新で〜👋🏿

f:id:ugandakougyoukoukou:20200723220201j:plain

世界と繋ぐ架け橋に!

任期満了!

f:id:ugandakougyoukoukou:20200707183554j:plain

 

どうも。

 

マユゲに派遣されていた櫛山です。

 

日本に戻って4ヶ月近く経ちました。

 

「マユゲって地名があるなんて…」

なんて最初は少しジワっていたり

赴任当初からかってくる住民に

腹を立てたりしていました。

 

未舗装道路だらけで

家の近くを歩くだけでも汚れるし、

私のことを知らない

ボダボダ(バイクタクシーのこと)の兄ちゃんたちには

「Chinese!」とか言われたりして

うーん、、、と思ったりしたし、

家では日本の生活とは違って

シャワーや洗濯機がなくて

風呂と洗濯は苦労したし、

食材も限られたものしかなくて

首都で買った醤油など調味料が尽きると

任地では買えないから萎えたりして。


更にはコウモリとゴキブリだらけで

天井の隙間から糞がたくさん落ちてきたり…

 

f:id:ugandakougyoukoukou:20200707183750j:plain

 

f:id:ugandakougyoukoukou:20200707183854j:plain

 

f:id:ugandakougyoukoukou:20200707183711j:plain

 

不便な生活を

よく2年近くしていたなんて信じられないし

できればもうしたくありません。

 

が、

時間の経過と共に

そんな生活が懐かしくなって

戻りたいなんてたまに思ったりします。

 

友人とか住んでいた家とか

買い物で通っていた店の人たちなど

思い出して寂しくなって

会いたいって思うし、

気づけば愛着が湧いていて

いまとなってはそのマユゲに

帰りたい気持ちでいっぱいになっています。

 

不思議ですね。

 

f:id:ugandakougyoukoukou:20200707184023j:plain

 

感傷に浸ってばかりいても仕方ないので

このブログでの最後の投稿を

しっかりさせていただきます。

 

 

 

我々2018年度1次隊

通称・ウガンダ工業高校は

2018年7月10日からの任期を

2020年7月9日付で終了しました。

 

きっと今回のパンデミックがなければ

任期終了直前に

配属先や任地でお世話になった人たちとの

別れを惜しんだり、

首都・カンパラで送別会を開催してもらって

ドミから隊員仲間に見送られて

日本に戻っていたかな、なんて。

 

ただ、3月20日に日本に戻って

日々悪化する感染拡大状況が理由で

避難帰国期間も延びて

日本で任期を終えるという

異例の事態となってしました。

 

悔しいですが

受け入れるしかありません。

 

 

 

陽平くんが先回の投稿で書いた通り

最終報告会はオンラインで開催されました。

 

報告会の準備だけでなく

ウガンダにいた頃から

常にサポートしてくださった

JICAウガンダ事務所、

特にボランティア班の方々には

感謝してもしきれません。

 

本当にお世話になりました。

 

しばらく会うことは難しいかもしれませんが

終息したらまた集まって

酔いつぶれている私を

介抱してください。

 

 

 

任期についてですが

私は延長申請をしていて

本来なら今年の12月末に終える予定でした。

 

最初の半年をムダにしてしまった分

全力で取り返そうとしていました。

 

ただ、これもコロナの影響で

難しいと判断され

私のみでなく他にも希望していたボランティアの

延長が取り消しとなったのです。

 

厳密にいえば保留もできたのですが

詳細はここでは書けないので控えます。

 

それに、ただ待ち続けても

戻れない可能性の方が圧倒的に高いので

諦めて本来の任期に戻し

隊員生活を終えることに決めました。

 

 

 

これからのことについては

まだ何も決まっていません。

 

ただ、タイヤサンダルの経験もあって

途上国で作られている製品や

リサイクル商品などを広める

販売職に就けるように

就職活動に取り組みたいと考えています。

 

f:id:ugandakougyoukoukou:20200707184115j:plain

 

隊員になったからこそできた経験を

ムダにしたいとは思いません。

 

いまはとにかく

不安を抱えながらでも

前に進もうと思います。

 

なんてカッコつけたことを

言ったりしていますが

今回が初めての就活になるので

まずは内定をもらえるように

頑張りますね。

 

 

 

長くなりました。

 

ウガンダでお世話になったみなさん

また日本で会ってやってください。

 

読者のみなさん

予防対策しっかりして

元気に過ごしましょう。

 

最後は我らが隊次リーダー

マサの記事になります。

 

お楽しみに。

 

それでは。

 

 f:id:ugandakougyoukoukou:20200707184238j:plain

 

もーはや終わってしもた💨💨💨

ご無沙汰してますヒザです笑

 

コロナの影響で急遽ウガンダから帰国することになり、あっと言う間に9日で派遣期間が終わろうとしています。

こんな終わり方はなんか寂しいですねー。。。

 

先日ウガンダ工業高校の最終報告会があり、改めて終わりを感じました。

なんやかんや報告会が無事終わって何よりです笑

 

f:id:ugandakougyoukoukou:20200705085934j:image

 

今はもっぱら牧場で牛の乳搾りのバイトをしながら、今後の仕事の準備をしています🐄🐄🐄

 

f:id:ugandakougyoukoukou:20200705084351j:image

f:id:ugandakougyoukoukou:20200705084755j:image

 

ウガンダの友達や生徒とは頻繁に連絡を取り合っていて、状況を理解してくれているのかなと思います。

学校もまだ再開されていないですが、子供達が心配で、野球部を作った手前、どのように継続していくかを考えているところです。

 

f:id:ugandakougyoukoukou:20200705092326j:image

 

皆さんも何かやるせない気持ちでいっぱいかと思いますが、まずはコロナにかからないように気をつけましょう😷

 

最後に、

2018-1ウガンダ工業高校の一員として、無事帰国することができてよかったです。

出国前に膝を怪我して、赴任直後に療養一時帰国をし、5ヶ月のリハビリを経て再赴任、苦しい時も諦めそうになる時も、メンバーに支えてもらって、なんとか終わることができそうです。

えがさん、菊さん、きぶっさん、いっちーさん、森さん、まんよー、まさ、あじ本当にありがとうございました。

 

皆さんまた遊びに行きまーす♪

 

そしてなんと、中川は今、膝のボルトを抜くためにまた入院してます笑

 

f:id:ugandakougyoukoukou:20200705093832j:image

 

それではまた✌️

 

2020.7.5  中川陽平

 

メルカリで「チテンジ」「アフリカ布」で検索しまくってます🍭

 

こんにちは!

 

ホイマ、、、ではなく現在は埼玉のいっちーです。

 

もう日本に帰国して3ヶ月以上経ちました。

 

帰国当初は挨拶をしたい人がたくさんいて、でも緊急事態宣言のために外出することもできず、ずーーーーっと実家でいろんな人とテレビ電話したり、ウガンダに想いを馳せたりしていました。

f:id:ugandakougyoukoukou:20200630024301j:image

(コメ隊員と専門家さん。お気に入りの写真)

 

お土産用に買ったはずのバナナチップスやフライドメイズは、我慢できず誰の手にも渡ることなく、私の胃袋へと消え去っていきました。4人分のお土産がなくなりました。

 

最近は、報告書書かなきゃなーと思いながら就活したり。

もう!本当に!報告書書こう!と意気込んだものの気がついたらメルカリで「チテンジ、アフリカ布、アフリカンファブリック」で検索して、気に入った柄にいいね♡を押しまくったりと、ぐだぐだな毎日、、、。

f:id:ugandakougyoukoukou:20200630024305p:image

(見たことある柄がたくさん!)

 

と思いきや、zoomで活動発表したり、情報交換会など、ちゃんとやってますよ!

 

農業隊員向けの活動報告会は、全世界の農業隊員が集結し、ありがたいことに発表の機会をいただいたので、任地で発見した課題やその対策と結果、活動中の悩みについて発表しました。

違う大陸の隊員と交流することはあまりないので、すごい新鮮でした!

 

f:id:ugandakougyoukoukou:20200630030050j:image

f:id:ugandakougyoukoukou:20200630025457j:imagef:id:ugandakougyoukoukou:20200630025500j:image

 

 

あとは農大時代に学科や研究室が同じだった同級生や後輩とお互いの活動の情報交換会なんかもしました。

ベナン、ザンビア、ウガンダ、ネパール、エクアドル、ドミニカ共和国、パラグアイと集まれば任国の文化や活動内容も様々で、気がつけば3時間も話し込んでしまいました。

わたし(コメ隊員)以外は野菜隊員で、みんな任地に残してきた畑や作物、農家さんを心配していました。

あとは大事にコツコツ集めていた植物標本(コショウとか色んなマンゴー🥭の品種を集めていたらしい)を置いてきたままで悔しがっている子もいました。

 

今後についてですが、のんびり就活していくつもりです。

あとは公務員試験受ける準備とか、、、。

 

今回のCovid-19の流行で、人生いつ何が起こるかわからないってことをよーく思い知らされました。

 

早く事態が収束して、安心して日常生活が送れるようになるといいな!と願いを込めて、最後の学級日誌(これただのブログじゃなくて学級日誌だったんです、皆さん覚えてました⁇笑)書きました!

これにて自分の番は終わりです!毎回更新忘れてたけど、いざ終わるとなるとすごくさびしいなー。

今後、ウガンダに新しく派遣される隊員がこのウガンダ工業高校の学級日誌を見つけて、何かしら活動の参考にしてくれればいいなと思っています。

2年間ありがとうございました!!うぇばれにょ!

 

次に書くのは、セボ!よーへいくんだよ〜!

 

 

いっちー(メルカリのチテンジのお値段が現地価格より6倍以上高くて震えてる。)

f:id:ugandakougyoukoukou:20200630024257j:image

 

 

帰国して

こんにちは。
久しくセントンゴと呼ばれていない江頭です。

f:id:ugandakougyoukoukou:20200614215721j:plain

僕より前の人達が書いてくれた記事にある経緯で帰国し、早くも2ヶ月半が経ちました。

帰国して日本社会に馴染んだな、とすごく実感したのが日本で車優先で運転しているドライバーを見るとイラッとした時でした。
ウガンダは車優先社会であることもあり、特になんとも思わないことが日本でそれをされるとイラッと来てしまい、ああ感覚ってこんなに早く戻るんだな、と思いました。

それから今は緊急事態宣言が解除され多少生活する上での枷が外れたと思いますが、はやり息苦しさは感じてしまいます。

特に外ではマスクを着用しなければいけないというのはコンタクトレンズを目に入れるのが嫌でメガネを掛けている自分には結構大変で、色んなサイトに載っている『マスクをしてもメガネが曇らない方法』を色々試しています。

またこれから暑くなるとマスクをするのが大変だと思いますし、熱がこもって熱中症にもかかりやすくなるので、気をつけたいと思います。最近は冷感マスクが販売され始めているみたいなので、今度買ってみようかな。


閑話休題


さて、日本に戻って何をしているかというと・・・
某ホームセンターで2ヶ月間の短期アルバイトしています。

ホームセンターは生活必需品を販売しているだけあって、やはりいつもと変わらない混み具合でした。

4月5月はステイホームで各家で出来る家庭菜園関連やミシンや調理家電がかなり売れて、逆に例年なら新生活でよく売れる自転車やGWで売れるレジャー用品はあまり売れなかった印象があります。

そして6月は学校が始まった事もあり、毎週末自転車がよく売れてました。また物流も動き出し今まで入荷してこなかった商品も入ってきました。マスクなどの衛生用品も2週間前とはうってかわりどこでも見かけるようになりました。

売れているものはその時の世相をよく表しているなー、と改めて思いました。


そしてまさにその潮流をつくった新型コロナウイルス。

正直これからは新型コロナウイルスがインフルエンザのように生涯身近な物になる可能性があるので、今後はそれを踏まえて行動していきたいと思います。


最後に全く関係ない話ですが、先日LINE電話で話をした時に、「こんなに隊員の中で日本に馴染んでいる人はいないよ笑」と言われました。

そんなに変わったかな?

f:id:ugandakougyoukoukou:20200614223031j:plain

ということで、たいして身のない個人の話で申し訳ないですが、終わりとします。

あともう少しでこのブログも終わりです。
もしよろしければ最後までお付き合い頂ければ嬉しいです。
それではまたどこかで!

ウガンダが結構好きみたいです🇺🇬

こんにちは!!
カプチョルワに派遣されています。あじです!


f:id:ugandakougyoukoukou:20200608001420j:image


 
私たち2018-1ウガンダがウガンダに派遣されてから、おおよそ1年11ヶ月が経ちました。
残す我々の任期も後少しとなりましたーーー!!
学校は、最後の第2タームが始まり、任期が終わる自分にとっては生徒と関わる最後の3ヶ月になります。今まで色々やってきたことの集大成となり、9月の終わり頃には、
待ちに待った日本食をウガンダの土産話と一緒に楽しんでいることでしょう。
 
こんな感じの出だしになるはずだったのですが、実は、予定よりも早く日本に帰ってきてしましました、、、
そうです。みなさんもご存知の通り、今回の新型コロナウイルスの影響により、緊急一時帰国となってしまいました。ウガンダに派遣されていた我々だけではなく、全世界の協力隊員が一斉帰国となりました。帰国の旨を知らせる電話がかかってきてから、飛行機に乗るまでは2日もなかったです。気持ちの整理がついたようなつかぬようなそんな中途半端な気持ちのままの思いがけぬ帰国となりました。
 f:id:ugandakougyoukoukou:20200608001501j:image
 
日本に帰国してから、2週間の隔離期間をJICAの機関で過ごし、その後実家に帰ってきました。約2年ぶりの実家は、本当に素晴らしくて、素晴らしすぎて居心地が悪いというか、ウガンダでの一人暮らしに帰りたくなりました。
それでも、日本が大変なこの時期に、暖かく迎えてくれる家族の存在には本当に感謝しています。

f:id:ugandakougyoukoukou:20200608002056j:image

 
“ウガンダでの時間は、夢のようだった”
こんな言葉を、帰国した先輩隊員からよく耳にします。
今実際に、帰国してみて本当にその通りだなっと思ってしまいます。
20年生きてきた国の文化を再度受け入れることは、本当に簡単で、
体と脳が順応するのは、1週間もかかりませんでした。
自分が、日本人であるということを再認識したとともに、ウガンダにいた自分がなくなってしまうような変な感覚でした。
インスタグラムに写真をアップしてきたこと、このブログを通して活動を発信してきたことは、そこで自分は生きていたという証を残すことができる上で、良い判断であったと思います。

f:id:ugandakougyoukoukou:20200608001831p:image

uganda_aji_

よかったら覗いてみてください!! 
 
ウガンダでの生活は、新卒で協力隊に飛び込んだ自分にとって、本当に多くのことを教えてくれた場所でした。自分のいまの日本で働く仕事力を、日本ですでに働き始めている同い年たちと比べると、限りなく0に近いと思います。ただ、後悔はしていません。今後も後悔することは、ないと思います。
ウガンダで学んだことは、自分次第で活かすことができるのではないかと感じているからです。網代 健人という人間が持つ魅力の引き出しが一つ増えた。そうポジティブに考えます!


今後どうするのか??
今後4ヶ月は、期限付きの農業バイトを長野県ですることになっています。
ウガンダでは、身近だった第一産業に関われる良い機会です。
その後は、なんらかの形で、働きます。ここがまだちゃんと決まっていません。
就職するというのは、簡単じゃないと改めて感じています。
本当にやりたいこととは何かを見つける難しさ。この会社で働きたいという理想を見つけてもそこで働くことできる補償がない。理想の会社で働いたら、理想とは違うことがありえる。今働いている人達は、ここの問題をどうしているのだろうか??
“社会は、自分の思ったようにはいかない。考えが甘い”と言われればその通りかもしれませんが、いまの自分には、仕事を仕事として割り切ることができそうにありません。自分とちゃんと向き合うという努力をしながら、次のステップについては、時間をかけて考えていこうと思います。

f:id:ugandakougyoukoukou:20200608002351j:image

野球したい!海外で働きたい!コーヒー興味ある!就労問題どうにかしたい!英語力伸ばしたい!教育って楽しいな!人が好き!何かに本気になりたい!国際協力もっと知りたい!

今の気持ちって感じですね、、、、

深堀りします!
 
最後に
こうして、皆さんに近況報告をするのも最後になるかと思います。
今まで、多岐にわたりウガンダ工業高校のブログを気にかけてくれていた方々
本当にありがとうございました。
現地での生活をお伝えすることにより、楽しんでみてもらえてたなら
光栄です。
同期のみんなとは、なかなか難しいかもしれませんが
どっかで集まりたいです。
その際は、誰かがこのブログにアップするのもありですね!!
森さんかなーーー!
 
長い間皆さん本当にお世話になりました😊
 
 f:id:ugandakougyoukoukou:20200608002221j:image
 
 次はだれかなー?

えがさんにしよっと!笑
 
 
 

みなさんこんにちは。えいじです。


前回の菊山さんの記事にもある通り、協力隊生活も終わりに向かい、最後の学級日誌の順番がやって参りました。

 

・今の生活

 

今は地元で細々と自宅警備員をしています。帰国の区分が業務渡航ではなく一時退避になったので、JICAの規約的にはバイトしてもいっそ就職しても問題ないのですが、まあ退避手当は入ってくるので親のスネはかじらずなんとか生きています。主な仕事は料理と洗濯。

 

f:id:ugandakougyoukoukou:20200531210040j:image
f:id:ugandakougyoukoukou:20200531210034j:image


いずれ一人暮らしがしたいなぁと思ってるので家事の練習も兼ねてちょうどいいです。献立考えるのが大変すぎて世の主婦の皆様の凄さを感じました。
ウガンダでの一人ご飯もまあ楽しいかったですけど、他に食べてくれる人がいるご飯はなおさら楽しいですよね。ドミトリーは人が多くて疲れる反面そういうところで楽しめたので、あの雰囲気が懐かしいなぁ、帰りたいなぁって思います。でも隊員だった時は超貴重だった調味料類がドバドバ使えるからやっぱり日本の方がいいかな…

・今後のこと

こんな世の中なので就職も難しいかな、と思っていたら意外と仕事はあるみたいですね。ただ、任期を満了したら今度はボランティア調整員という、協力隊員の取りまとめをする仕事に挑戦してみたいなって思ってました。まあ狭き門すぎてなりたいからなれる、って性質ではないですけど、最低限一度は応募して撃沈してからちゃんと仕事を探そうかなと。でも協力隊事業が今後どうなるかって瀬戸際なので当然応募すらできません。はてさて職探しどうしましょう。とりあえず銀行とか金融はもう嫌です。

 

この間みんなでビデオトークしました。誰も何も変わっていないので安心しました。先が決まっている人もいればゆっくりしている人もいる。みんな状況はマチマチなので焦らずゆっくり行こうと思います。

f:id:ugandakougyoukoukou:20200531210239j:image

 

僕の住んでいる神奈川県も月曜日に非常事態宣言が解かれ、ショッピングモールなどもチラホラと再開されました。でも、ニュースとかみてるとまた、新型コロナの感染者が増えてる地域もあるとかないとか。今はみんなが大変な時期。みなさんもお体に気をつけて、いずれどこかでお会いしましょう。

それでは Webale nyo!

 

えいじ